東京都千代田区紀尾井町にあるザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の紹介です。
今回は、最寄り駅の東京メトロ有楽町線 永田町駅の紹介です。
撮影日は2017年08月05日です。
撮影日は2017年08月05日です。
14時50分です~東京メトロ有楽町線 保谷(ほうや)行きです。まさにグッドタイミングにて、西武鉄道6000系に乗車出来ました♪。
車内にはSEIBU PRINCE CLUB emiカードの紹介があります♪。
ちなみに東京プリンスホテルから都営三田線 御成門駅→日比谷駅にて東京メトロ有楽町線に乗り換えています。
SEIBU PRINCE CLUBの紹介です~「よろこびが生まれる、少し前。」素晴らしいキャッチフレーズがです♪。
私はSEIBU PRINCE CLUBセゾン ゴールド会員(年会費は税込み16200円)です。ちなみにSEIBU PRINCE CLUBカード(青色)、セゾンカード(青色)は年会費無料です。
七つの大罪 原画展記念乗車券の案内です~西武鉄道と言えば、アニメですね♪。
この他に…としまえん、西武園ゆうえんち、八景島シーパラダイスなどグループ系施設の紹介が多数あります♪。
14時54分です~永田町駅です。6000系の車両側面には西武鉄道社章がデザインされています♪。
各停 保谷行きです~東京メトロ有楽町線・新木場駅→西武有楽町線→池袋線・保谷駅に接続しています。
ちなみにこの有楽町駅を通過しませんが…狭山線・西武球場前駅⇔池袋線⇔西武有楽町線⇔東京メトロ副都心線⇔東急東横線⇔みなとみらい線・元町・中華街駅行きの長距離直通列車もあります♪。横浜駅(東急東横線)で西武鉄道の車両を見た時は驚きます!。
永田町駅から保谷駅行きが出発しました♪。
永田町駅は、東京メトロ半蔵門線・南北線・銀座線・丸ノ内線に接続しています。
(銀座線・丸ノ内線は赤坂見附駅ですが…永田町駅と同一駅扱いです)