Quantcast
Channel: プリンス備忘録
Viewing all 6254 articles
Browse latest View live

鎌倉プリンス ラウンジ あじさい

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、ラウンジ あじさいの紹介です~撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
ラウンジ あじさいです~営業時間は10~19時(L.O18時30分)、土曜日は10~21時30分(L.O21時)です。座席数はHP上には未掲載です。

クリスマスの雰囲気が良い感じです♪。暖炉もあります!。

イメージ 2
メニューです~軽食メニュー、鎌倉プリンスホテルのサンドウィッチ、あじさい特製スイーツ、抹茶のワッフルbowlなど用意されています。

イメージ 3
アフタヌーンティーセットも用意されています♪。

鎌倉プリンス ロビー階 トイレ

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、ロビー階(3階) トイレの紹介です~撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
ロビー階(3階)の男性用トイレです~床も壁も大理石仕様です♪。

イメージ 2
洗面台です~鏡がピカピカに磨かれているのがプリンスホテルらしさです。
薔薇も飾られていて雰囲気が良いです♪。

イメージ 3
男性用です~綺麗に清掃されています(床にシミ一つも無し!)。

イメージ 4
個室です~ウォッシュレット機能付きです。
洗浄バルブは西武グループでお馴染みのリモコンフラッシュバルブ仕様です♪。

鎌倉プリンス エレベーター

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、エレベーターの紹介です~撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
エレベーターです~1階のエレベーターホールで撮影しています。ロビー階(3階)やレストトラン ル・トリアノン(2階)、1・2階客室棟、3・4階客室棟を接続します。

イメージ 2
各階の案内です~3階にフロントやロビーホール、ラウンジ あじさい、売店、3階の客室がある事が分かると思います。

イメージ 3
エレベーター 搬器内です~操作盤は左右両側にあります。
エレベーター扉の上部にはメッセージが流れています。

イメージ 4
鎌倉プリンスホテルは4階建てですが…丘陵地にあるので1・2客室棟と3・4階客室棟と別棟構造です。

イメージ 5
搬器は定員15名、Max積載量は1000kg仕様となっています。

イメージ 6
搬器内の照明です~四角形デザインの間接照明仕様です。
中心部が円形は、プリンスホテルが好きな人の心をガッチリと掴みます♪。

イメージ 7
搬器内の床です~四角形木目調デザインが多数並んだフローリング仕様です。

鎌倉プリンス 1階 客室通路

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、1階 客室通路の紹介です~撮影日は2016年12月04日です。

イメージ 1
17時25分です~1階 エレベーターホールです。自販機があり、ソフトドリンクやアルコール類、おつまみも用意されています。

ちなみに自販機は4階のエレベーターホール前、3階のエレベーターホール近くにもあります。

イメージ 2
1階 客室通路です~エレベーターホールから真っ直ぐしばらく進み、写真奥側の突き当りで右側に曲がります。

イメージ 3
右側に曲がった直後です~写真右側(相模湾側)に客室が20室並んでいます。
1・2階の客室棟はツインルームB(28m2)タイプだと思います…。

イメージ 4
1階 客室通路の中央部です~プール出入口があります!。

イメージ 5
ガラス扉にはプール(屋外)と案内と「テラス」表示です!。
12~17時まで開放されています。「目の前に広がる相模湾と潮風、江の島の景色をお楽しみください」と案内もあります!!!。

現在、17時27分です…残念です。

イメージ 6
ガラス扉の奥には、ホテル設計者 清家清さんらしいデザインの階段があります(螺旋階段では無いですが…)。更衣室もあると思います。

イメージ 7
1階 客室通路の最奥です~ロールスクリーンの奥には1面のガラス窓があります。
江ノ島や七里ヶ浜高校を見る事が出来ます♪。

鎌倉プリンス 3階 客室通路

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 客室通路の紹介です~撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
3階(ロビー階) 客室通路 入口です~301はスイートルーム(この日は婚礼関連で使用)、他はツインルームA(33m2)タイプです。

イメージ 2
16時22分です~3階 客室通路です。ホテル設計者 清家清さんならではのガラスブロックが多用されたデザインになっています。

イメージ 3
↑写真の奥側です~ガラス扉がありますが…緊急時以外は立入禁止です。

ちなみにこの写真の右側に鉄製扉があり…内部に階段があります。
(4階 客室通路からは扉は無く、気軽に入れます)

イメージ 4
ガラス扉からは、テラスや江の島を見る事が出来ます。
(ここに12~17時まで1階or2階客室通路からプール出入口経由にてテラスに出れますと案内を掲示すると分かりやすいかと…)。

イメージ 5
3階 客室通路です~写真右側(江の島や富士山側)に29室並んでいます。
ガラスブロックが良い感じです♪。

4階には、ハリウッドツインルーム(27m2)やダブルルーム(27m2)があります。

イメージ 6
08時35分です~3階 客室通路です。ガラスブロックからは朝日が差し込みます。
設計時に考えられて作られたものと思います♪。

イメージ 7
3階 客室通路です~写真奥側に301号室のスイートルーム、写真右側はロビーホールに接続しています。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA 入口

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) 入口の紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
ツインルームA 入口です~309号室に宿泊しました。
宿泊プラン名は【Prince Basic Member】早割り28 夕朝食付き(洋食)《ベストレート保証》です。3名利用で43260円(@14540円)です。

客室キーはディンプル式の鍵タイプです。

イメージ 2
309号室のプレートです…もしかすると私のあの日に合わせてくれたのかも???。
(ちなみに各種暗証番号には、この数字は一切使用していません)

イメージ 3
客室ドア横に照明用メインスイッチとメインスイッチがあります。

イメージ 4
避難経路図です~非常階段が2箇所、客室用エレベーターが1台(横に業務用エレベーターがあるかも?)がある事が分かります。

イメージ 5
バス・トイレルーム入口(写真左側)の横に姿見があります。
もちろん鏡はピカピカに磨かれています♪。

イメージ 6
客室側と客室ドア側(写真奥側)/バス・トイレルーム側(写真右側)とは、スリット状の扉で仕切る事が可能です。

イメージ 7
08時35分です~客室ドア右側に新聞を収納するスペースがありますが…。
ちなみに他の客室にも新聞は見られませんでした。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA バス・トイレルーム シャワールーム

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) バス・トイレルーム内 シャワールームの紹介です。撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
客室ドア側にバス・トイレルーム入口があります。

イメージ 2
バス・トイレルーム内です~入口側にシャワールームがあります。
全面ガラス張りで高級感があるのがプリンスホテルらしさです♪。

イメージ 3
シャワールーム内です~かなりの広さが確保されているので、体洗う時に壁に当たる事は少ないです。

イメージ 4
シャワーのカランです~ピカピカに磨かれています。
上側は開閉バルブ、下側はサーモスタットの温度調整バルブです。

イメージ 5
シャワーヘッドの高さや角度は自在に調整可能です。

イメージ 6
シャワーヘッドは2種類を水流を楽しめます。
もちろん湯量たっぷりでとても気持ち良いです♪。

イメージ 7
バスアメニティとして、POLA製エステロワイエが用意されています。

メーカーHPより…どこまでも美しい海や燦々とふりそそぐ太陽の恵み。上質な香りに癒され、まるで『王妃が受けるエステ』のような極上のヒーリングタイム…。都会の喧騒から離れ、心も体も満たされる世界を是非ご体感ください。

<ツヤ・うるおい効果>
フランス ブルターニュ地方に生育している海浜植物「シーラベンダー」や、マリンコラーゲン、オリーブスクワランを配合し、うるおいを与え、乾燥を防ぎ、ツヤのある肌・髪に導きます。

<ディープ洗浄効果>
シャンプーやボディソープは、余分な皮脂や角質を取り去り、毛穴をひきしめ、なめらかに整えます。

イメージ 8
シャワールーム内にも照明があるので明るくて便利です♪。
かなり強力な換気口もあるので曇りにくいです。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA バス・トイレルーム パウダールーム

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) バス・トイレルーム内 パウダールームの紹介です。撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
パウダールームです~鏡はピカピカに磨かれています。上部には明るい照明があるので機能的に利用出来ます♪。

イメージ 2
バスタオルとボディタオルが3枚ずつ用意されています。

イメージ 3
アメニティです~ティッシュ、スキンケアセット、髭剃りセット、シャワーキャップ、歯ブラシセット、ハンドタオルが3セットずつ、櫛、綿棒、コットンが2セットずつ、ヘアブラシが1本が用意されています。

イメージ 4
洗面台です~栓がされているのは「確かに清掃を行いました」という客室係からのサインです。シングル栓のカランもピカピカに磨かれています♪。

写真右側にはコップ3個とFACE&HAND SOAP(泡タイプ)が用意されています。

イメージ 5
ドライヤーは大風量タイプです~最近、この型式増えています(旧タイプの台座ベースに互換性があります)。

イメージ 6
スキンケアセットです~POLA製アイエス アロマエッセです。

イメージ 7
このスキンケアセットは部屋の3人分(定員)が用意されています。
写真左側から、リッドクレンジング、ウォッシュモイスチャー、モイスチャーローション、モイスチャーミルクです。

イメージ 8
背面です~使用方法や素材の説明があります。
もちろんMADE IN JAPANです♪。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA バス・トイレルーム バス

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) バス・トイレルーム内 バスの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
バスはシャワールーム(写真左側)の奥にあります。

イメージ 2
バスです~深さは浅めで、長さ方向があるタイプです。足を延ばしてゆっくりと入る事が出来ます♪。バスに栓がしてあるのは「確かに清掃をしました」という客室係りからのサインです。

バスマットが2枚用意されているのが好印象です♪。

イメージ 3
バスにはシャワーも付いていますが…シャワーカーテンは無いので、清掃用がメインだと思います。

イメージ 4
カランはピカピカに磨かれています。
サーモスタットは付いていませんが湯温は安定しています。

イメージ 5
シャワーヘッドは空気を混入するタイプです。
こちらも湯量たっぷり出ます。

イメージ 6
バスの直上にも照明があるので、明るくて便利です♪。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA バス・トイレルーム トイレ

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) バス・トイレルーム内 トイレの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
バス・トイレルーム内です~シャワールームもあるのでかなりの広さがあります。

イメージ 2
トイレです~ウォッシュレット機能付きです。
洗浄バルブは西武グループでお馴染みのリモコンフラッシュバルブ仕様です♪。

イメージ 3
トイレの後ろ側に品格のある赤色の袋状の物が用意されています。

イメージ 4
上部から覗くと…予備のペーパーが収納されています。

イメージ 5
トイレの後ろ側(手を伸ばせば届く範囲)に客室内客室内があります。
非常時や困ったときに便利です♪。

イメージ 6
ペーパーは洗面台の側面に用意されています。

イメージ 7
バス・トイレルーム内です~床は大理石仕様となっています。
冷たい感じは無いので、床暖房あるかもしれません…。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA 客室内

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) 客室内の紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
16時09分です~客室ドア側/バス・トイレルーム側とは、スリット状扉(写真左側)で仕切る事が可能です。

イメージ 2
客室内です~この日はトリプル利用なのでソファーベッドが展開されています。
窓側にテーブルセットもあります。窓の外にはプールやジャグジーも見えます。

イメージ 3
ベッド間には趣のある絵画が飾られています~江の島のような雰囲気を感じます。

イメージ 4
エアコンのコントローラーです~丁寧な説明もあります。

イメージ 5
窓側から撮影してみました~デスク兼化粧台は写真右側、クローゼットは写真奥側にあります。

イメージ 6
加湿空気清浄機が用意されています。
プリンスホテルでは非常に珍しいSHARP製です(Panasonic製が多いです)。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA お茶セット

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) お茶セットの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
お茶セットです~グラスとコースター(プリンスホテルロゴマーク入り)が3個ずつ、電気ポット、南魚沼のおいしい湧き水が用意されています。

ちなみに真上に専用の照明があります。

イメージ 2
南魚沼のおいしい湧き水です~このミネラルウォーターは新潟県南魚沼市にある六日町八海山スキー場(プリンスホテル)敷地内で採水された、硬度7の超軟水です♪。

冷蔵庫内にも用意されています(6本無料です!)。

イメージ 3
お茶セットです~蓋は丸盆として利用可能です。
写真右側には電気ポットの利用方法の案内があります(お湯は未セットです)。

イメージ 4
お茶セットです~湯呑みが3個、丸山園謹製の煎茶とほうじ茶のティーバックが3個ずつ、栓抜きも用意されています。

イメージ 5
お茶セットの下に冷蔵庫があります~ペルチェ式です。

イメージ 6
冷蔵庫内です~南魚沼のおいしい湧き水が3本用意されています。
ペルチェ式ですが、普通に冷えます♪。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA クローゼット

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) クローゼットの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
クローゼットです~バス・トイレルーム側にあります。
写真右側には、お茶セット直上にある照明が見えます。

イメージ 2
クローゼットです~ウォークインタイプで、扉は折れ戸式でほぼ全開が可能です。
クローゼット内にセンサー式の照明があるので便利です♪。

イメージ 3
上部にはベッドカバーが2枚収納されています。

イメージ 4
ハンガーは6本用意されています。

イメージ 5
下部にブラシ、シューペーパー、靴ベラ、上部に消臭スプレーがあります。

イメージ 6
消臭スプレーとして、花王製のリセッシュが用意されています。

イメージ 7
ウォッシャブルスリッパが3足分用意されています。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA デスク

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) デスクの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
デスク兼化粧台です~鏡がピカピカに磨かれています♪。
デスク上には、専用のスタンド、ティッシュ、ホテル案内、景色の案内、お客様アンケートが用意されています。

専用の椅子は長時間座っても疲れなさそうな感じです。

イメージ 2
専用のスタンドです~LED製でとても明るいです。
色は6500k位だと思います。白色光で読書もしやすいです♪。

イメージ 3
↑写真のスタンド内です~豆球は通常の電球のようです。

イメージ 4
デスクの引出しです~PCサポートガイド、LANケーブル、ランドリーオーダー票、ランドリーバッグ、プリンスホテルロゴマーク入りの小物袋が用意されています。

イメージ 5
荷物置台です~デスクの左側(客室ドア側)にあります。
3人利用だとちょっと小さいかも…。

イメージ 6
TVです~Panasonic製です。VODシステム等は搭載されていません。

イメージ 7
TVチャンネルの案内です~地上デジタル、BSデジタルの一部が視聴可能です。
久しぶりにTVK見ました♪。

イメージ 8
TV台下の引出しに浴衣が3人分収納されています。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA デスク

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) デスクの紹介の続きです。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
ホテル案内です~プリンスホテルでお馴染みの絵葉書やシールも用意されています。
絵葉書は、鎌倉プリンスホテルの外観とホテルより望む、江の島・相模湾の2枚です。

イメージ 2
デスクの側面には、インターネット接続用のLANコネクタやAC電源があります。
ちなみにインターネットは、Wi-Fi接続含めて無料で利用出来ます。

Panasonic製の非常用懐中電灯もあります。

イメージ 3
鎌倉プリンスホテルから見える山並みのご案内です。
白銀山、駒ヶ岳、二子山、箱根山、明星ヶ岳、台ヶ岳、明神ヶ岳、金時山、矢倉沢、富士山も見えます。もちろん江の島も♪。

イメージ 4
今回の宿泊時のチケット類です~朝食券と夕食券が3枚ずつあります。夕食券にはレストランが選べそうな記載がありますが…予約時にレストラン ル・トリアノン及び時間も指定済みです。

鎌倉プリンスホテルの市外局番も「0467」です。直線距離で約15km、車で1時間以上(渋滞多し)かかる実家の高座郡寒川町も0467です(間にある藤沢市は0466)。

イメージ 5
Wi-Fi接続には、Wi-Fi Connection Ticketが必要です。
鎌倉プリンスホテルでは利用開始から7日間利用可能です。
(前日の新宿プリンスホテル宿泊時の設定のまま利用出来ています)

通常チェックイン時に貰えますが…まれに忘れる事も。その場合はフロントで貰って下さい(客室番号言えば大丈夫です)。

イメージ 6
客室キーです~ディンプル式です。
鍵にはプリンスホテル旧ロゴマークがデザインされています♪。

イメージ 7
鍵を裏返してみました~KAMAKURA PRINCE HOTELと表記があります!。
ルームキーホルダー(たぶんアクリル製)は長さが短めです。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA ベッド

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) ベッドの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
ベッドです~この日は3人利用なので、写真左側のソファーベッドが展開済みで用意されています。

イメージ 2
ベッドサイズは、1130×2030×440mm仕様です~寝心地はとても良いです。
枕は、グレードの高いプリンスホテルでお馴染みの2段式です♪。

イメージ 3
ベッド間には趣のある絵画が飾られています。

イメージ 4
左上側からベッドライトコントローラー兼スイッチ、その下にフットライトスイッチ、入口灯スイッチ、ルームライトコントローラーとその下にスイッチ、時計(目覚まし機能付き)、エアコン風量スイッチ、ベッドライトコントローラー兼スイッチ、「起こさないでください。」と「部屋を清掃してください。」スイッチがあります。

イメージ 5
ベッドライトです~左側は電球、右側はLEDのようです。

イメージ 6
客室内電話です~プリンスワンの短縮ボタンは今のところ無いです。
客室内電話の左右両側に電源があります。

イメージ 7
金庫です~プリンスホテルでお馴染みの4桁デジタル暗証番号方式です。
何気なく青竹踏みが用意されています…。

イメージ 8
金庫の容量は十分に確保されています。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA ソファーベッド

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) ソファーベッドの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
ソファーベッドです~専用のベッドライトも用意されています。
ソファー部が手前側に引き出されて、綺麗にベッドメイキングされています♪。

イメージ 2
ソファーベッドのサイズは、1000×1950×440mm仕様です。
適度に柔らかく、寝心地が良いのがプリンスホテルらしさです。

ソファーベッドの枕もグレードの高いプリンスホテルでお馴染みの2段式です♪。

イメージ 3
背もたれ部に注目です~緩やかな弧を描いているのが分かると思います。
他のプリンスホテルでは見られない特徴です!!!。

イメージ 4
背もたれ部を開けてみました~通常はこちらに枕や羽毛布団が収納されています。
ちなみに背もたれ部は、両端のみ開きます(中央は固定です)。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA テーブルセット

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) テーブルセットの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
窓側にテーブルセットが用意されています。
江ノ島や富士山の景色をゆったりと楽しむ事が出来ます(夜間もお勧めです)♪。

イメージ 2
テーブルです~オーバル形で面積が広いです。

イメージ 3
椅子です~見た目以上に柔らかく、座り心地が良いです。

イメージ 4
テーブル上には、「結露用」タオルが用意されています。
「この時期、窓に結露が発生します。専用タオルをご用意しました。ご自由にお使い下さいませ。」と案内があります~さすがプリンスホテルです!。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA ベランダ

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) ベランダの紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
鎌倉プリンスホテルの全客室にベランダが用意されています。
外に出ると…なんとなく潮の香りを楽しめます。

イメージ 2
ベランダへはガラス扉を開けます~レバーを左側に回すとロックが解除されます。
ガラス扉を開けると客室内のエアコンが自動的に切れます…このドアとナイトパネルにも案内があります。

イメージ 3
ベランダです~ちょっとしたスペースが確保されています。
ガラス扉を固定するフックも用意されています。

イメージ 4
ベランダです~仕切りガラスが格好良いです♪。
写真奥側には、ジャグジーとプールが見えます(夏季営業です)。

鎌倉プリンス 3階 ツインルームA 換気口

$
0
0
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東にある鎌倉プリンスホテルの紹介です

今回は、3階 ツインルームA(33m2) 換気口の紹介です。
撮影日は2016年12月04~05日です。

イメージ 1
換気口操作用のハンドルです~ベランダの横側に用意されています。
「自然の空気をおいれください。」と案内もあります。

イメージ 2
↑写真の「PUSH」と書かれた付近を押すと…レバーが出ます。
時計方向にハンドルを回すと、換気口が開きます。

イメージ 3
換気口です~ベランダの上部にあり、網戸も付いている事が分かります。
この写真は閉じている状態です。

イメージ 4
ハンドルを回していくと換気口が開きます。
ちなみに開ける方がハンドルに重みを感じます。

イメージ 5
客室内から換気口の側面を撮影してみました~下側からチェーンのような金具で押し開けるような感じで開きます。
Viewing all 6254 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>