東京都千代田区紀尾井町にあるザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の紹介です。
今回は、最寄り駅の東京メトロ永田町駅構内(南北線)の紹介の続きです。
撮影日は2017年08月05日です。
撮影日は2017年08月05日です。
15時06分です~出口9a・9bの分かれ目近くです。
東京ガーデンテラス紀尾井町の案内があります。
品と、格と、未来と。江戸時代、当地に屋敷を構えた、紀伊徳川家、尾張徳川家、彦根伊井家に由来する由緒正しい歴史と、国際都市東京の中心という顔を持つ「東京・紀尾井町」。世代も国境も超えて人々が集う、四季が移ろう自然豊かな庭園。そして、弁慶濠沿いに広がる先進の施設群。すべてが調和した空間、それが「東京ガーデンテラス紀尾井町」です。
歴史がもたらす品格と。未来へ向かう広い視野と。訪れ、働き、暮らす一人ひとりを包む、穏やかな空気と。それらが合わさる事で生まれる新しい価値を、私たちは東京の中心から、皆様にお届けしてまいります。
東京ガーデンテラス紀尾井町のレストラン案内です~基本的にプリンスポイントが貯まります♪。4階 御門テラス、3階 達磨坂テラス、2階 小左衛門テラス、1階 弁慶濠テラスがあります。
15時07分です~9a出口手前です。東京ガーデンテラス紀尾井町/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町への直通連絡口があります!。
東京ガーデンテラス紀尾井町内の2階に接続します(傾斜地なので…)。
東京ガーデンテラス紀尾井町のシンボルマークです~ライオンズカラー仕様です♪。
ちなみにHPより…テーマは三つのエレメント。家紋を感じさせるデザインには、三つの要素が込められています。(上部に)豊かな自然を象徴する緑の葉を。(左に)文化や人々が交差し、赤く熟した様を。(右に)お濠の水面(みなも)と、積み重なった歴史を表現しています。また、「紀伊徳川家」、「尾張徳川家」、「彦根井伊家」の屋敷がおかれたことに由来を持つ紀尾井町の歴史も象徴しています。