群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある鬼押出し園(プリンスホテル直営)の紹介です。
今回は、松林天上 浅間山鬼押出之碑の紹介です~撮影日は2017年06月03日です。
13時00分です~惣門・二天尊像の左側にこの松林天井 浅間山鬼押出之碑があります。
昭和三十九年八月、自分は初めて浅間山の鬼押出しという所に行ってみた。バスガイドの説明で百八十年前に当る惨事と聞いて感激のあまり出来た作。
時は天明三年鬼神が怒りを発してこの山を覆えし、噴出する煙は天をおおい、流れ出した真赤な溶岩は怱ち一町三村の人畜を焼きつくして遠く渋川辺にまで及んだと聞く。委細は聞かずとも惨状眼のあたりに見るが如く、大自然の脅威いずれの言葉でこれを形容し得よう。この溶岩の熱さは三年くらいは鳥も止まらなかったという。
実に百八十年後の今日さえも溶岩はなお熱さを感じ、草も生えない。