滋賀県長浜市木之本町大音にある賤ヶ岳リフト(近江鉄道直営)の紹介です。
今回は、山頂展望台の紹介の続きです~撮影日は2016年08月15日です。
15時00分です~三等三角点があります。
↑写真の三等三角点「賤ヶ岳」の説明板があります。
北緯 35度30分10秒510
東経 136度11分45秒534
標高 421,13m
設置年 明治23年(西暦1890年)!!!。
史跡賤ヶ岳七本槍古戦場、琵琶湖八景 新雪賤ヶ岳の大観の碑があります。
↑写真の碑の場所からの景色です~琵琶湖や山本山方向が見えます。
史跡 賤ヶ嶽のオブジェがあります~戦いで疲れた武将さんのようです。
↑の下側に「戦いのあと」という題で説明があります。
弧のオブジェですが…なかなか繊細な表情が再現されています。