東京都千代田区紀尾井町にあるザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の紹介です。
今回は、外観の紹介です~撮影日は2016年09月04~05日です。
12時09分です~紀尾井タワーです。
弁慶橋前(赤坂地下歩道出口D付近)から撮影しています。
36階建て、地下2階、高さは180m、商業施設が1~4階、オフィスが5~28階(20フロアはヤフーが入居)、30~36階にザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町があります。
紀尾井タワーの上部には…「Seibu Group」の表示が入りました♪。
格好良いです♪。
こちらは弁慶橋上から撮影しています。
最上階の36階がフロント・レストラン・バー、35階にスカイロビー、客室は30~36階の250室です。都内のプリンスホテルでは最も少ない客室数です。
弁慶橋のすぐ横に…紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡の石柱があります。
紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡の案内です~この一帯には、江戸時代に紀伊和歌山藩徳川家の麹町邸がありました。明暦3年(1657年)の大火の後、この地を拝領しました。中略…。明治5年、この地域は紀伊徳川家・尾張徳川家・井伊家の頭文字を合わせて、「紀尾井町」という町名になりました…と、紀尾井町の由来が書かれています。
下側から撮影してみました。
2016年01月25日に宿泊予約(Prince Status Service プラチナ会員先行予約)して…やっとこの日、初宿泊です♪。何階の部屋になるのかワクワクしています!。
05日の12時48分です~チェックアウト後に撮影しています(快晴@気温34℃!)。
Prince Status Service ゴールド&プラチナ会員向けの3アワーズフリープログラムを適用して、13時チェックイン→13時チェックアウト(通常はチェックイン15時、チェックアウトは12時)を利用しています。
ちなみにチェックアウト時にフロントでタクシー(ハイヤー?)を手配してくれます。
地下鉄利用するので…遠慮しておきました(笑)
地下鉄利用するので…遠慮しておきました(笑)