Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6254

八幡山ロープウェー 村雲御所瑞龍寺門跡

滋賀県近江八幡市宮内町にある八幡山ロープウェー(近江鉄道直営)の紹介です。

今回は、八幡山ロープウェー 村雲御所瑞龍寺門跡の紹介です。
撮影日は2016年05月05日です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

11時10分です~村雲御所瑞龍寺門跡入口です。案内看板があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

階段を上ります~ゆっくり進んでも2~3分程度で山門に到着します。
こちらにも円形デザインの照明が用意されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

村雲御所瑞龍寺門跡の石碑があります。

HPより…HPより…1596年(文禄5年)、豊臣秀次の生母(秀吉の姉)日秀尼公により、秀次の菩提を弔うため、 後陽成天皇から瑞龍寺の寺号と京都村雲の地に賜り創建され、1961年(昭和36年)に京都より この八幡山へ主要建物が移築されました。
日蓮宗唯一の門跡寺院です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

山門です~緑に囲まれて全体像が写せませんでした…。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

手水舎です~竜の口先から水が出ています。
1月に来た時よりも竹の青さが抜けてきています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

手水舎です~しっかりとした作りになっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

びわ湖百八霊場という旗があります~かける君とめぐる君がいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6254

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>