滋賀県近江八幡市宮内町にある八幡山ロープウェー(近江鉄道直営)の紹介です。
今回は、八幡山ロープウェー 展望資料館 内部の紹介の続きです。
撮影日は2016年01月10日です。
撮影日は2016年01月10日です。
2階の展望資料館です~ヤマノムスメのセル画?がいっぱい展示されています。
ファンにはたまらない聖地ですね…。
アニメとコラボするのは西武グループならではの特徴です。
こんな感じです。秩父に「あの花」の常設の資料館が出来ると…。
信長協奏曲の各シーンも…撮影地がこの八幡山なのかも?。
もちろん歴史的な展示物もあります~八幡山城の歴史と環境が説明があります。
こちらは近江八幡城の歴史について説明があります。
資料を読んだ感じでは近江八幡城=八幡山城でした。
近江ゆかりの戦国武将です。
織田信長、豊臣秀次、京極高次、六角承禎、浅井長政です。
近江ゆかりの戦国武将です。
石田三成、明智光秀、井伊直政、蒲生氏郷、藤堂高虎です。