滋賀県近江八幡市宮内町にある八幡山ロープウェー(近江鉄道直営)の紹介です。
今回は、八幡山ロープウェー 村雲御所瑞龍寺門跡 本堂内の紹介です。
撮影日は2016年01月10日です。
撮影日は2016年01月10日です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
村雲御所瑞龍寺門跡 本堂ですが内部の拝観が可能です~大人300円です。
Clik here to view.

村雲御所瑞龍寺門跡 本堂ですが内部の拝観が可能です~大人300円です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本堂内は法要の真っ最中だったので…妙法の庭に行きます。
Clik here to view.

本堂内は法要の真っ最中だったので…妙法の庭に行きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
妙法の庭です~「妙法」と書かれています。
Clik here to view.

妙法の庭です~「妙法」と書かれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
妙法とはすなわち是れ心なり…以下、庭の説明が書かれています。
Clik here to view.

妙法とはすなわち是れ心なり…以下、庭の説明が書かれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみにこの「妙法」ですが、Google Mapでも何となく分かります。
Clik here to view.

ちなみにこの「妙法」ですが、Google Mapでも何となく分かります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
瑞龍寺門跡 文政十三年に作られた鬼瓦が展示されています。
Clik here to view.

瑞龍寺門跡 文政十三年に作られた鬼瓦が展示されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
菊御殿の彫刻がされた鬼瓦も展示されています。
Clik here to view.

菊御殿の彫刻がされた鬼瓦も展示されています。