京都府京都市左京区岩倉幡枝町にあるグランドプリンスホテル京都の紹介です。
今回は、エレベーターホールの紹介です~撮影日は2015年12月26~27日です。
7階エレベーターホールです~今回宿泊したデラックスフロアです。
落ち着いた雰囲気が良いですね♪。
搬器は3台あります~エレベーター扉には特に意匠は無いです。
エレベーターホール内の照明です~蝶?リボン?のようなデザインです。
ホテル設計者 村野藤吾さんのアイデンティティを感じさせます。
上記+ダウンライト、壁際の照明が組み合わされています。
絨毯はスズランの花をモチーフしているかも?。
梅(桜かも?)の花びらもデザインされています。
7階 避難経路図です~客室用エレベーターが3台、業務用エレベーターが1台、非常階段が4箇所ある事が分かります。
1階エレベーターホールです~床も壁も大理石仕様です!。エレベーター扉には、ホテル設計者 村野藤吾ならではのマド貝を薄く削った装飾があります。グランドプリンスホテル新高輪、ザ・プリンス 箱根芦ノ湖でも見る事が出来ます。
1階エレベーターホールには「仙花香天平美人」が飾られています。