新潟県南魚沼市山口にある六日町八海山スキー場(プリンスホテル直営)の紹介です。
今回は、第3ロマンスリフトの紹介です~撮影日は2015年02月28日です。
09時04分です~第3ロマンスリフト乗車場です。
通常時は、08時45分に営業開始します…この日は、ダウンヒルで山麓まで下ったのでこの時間になりました。
第3ロマンスリフトは長さ969m、2人乗り仕様、足掛け付きです。
天候がだんだんと良くなってきて、降車場まで見通す事が出来ます。
おー!。リフトの支柱周りが掘られています。これは、積雪による支柱変形・倒壊防止のためなんです。積雪が400cmを超えると、自重で氷河のような動きになり、構造物を壊してしまうんですね。
乗車中はエキスパートコースを眺める事が出来ます。
この日はエキスパートコース上部(MAX斜度38°)が開放されています。
八海山ロープウェー山頂駅は巨大な構造物ですが、積雪により小さく見えます。
09時12分です~もう少しで降車場に到着です。
第3ロマンスリフト降車場です~六日町八海山スキー場内の標高最高点になります。